NHK奈良放送局 ならコレ!
2019年5月29日、NHK奈良放送局の「ならコレ!」でいこままブラス♪を紹介していただきました。

音楽で街づくりを進める生駒市に、お母さんたちが中心のブラスバンドがあります。その名も「いこままブラス♪」。お母さんたちも音楽を楽しみたい、という思いから、山口睦子さんが10年ほど前に立ち上げました。
「子どもがいる状態の練習に理解がある人」を参加条件に、年齢・性別問わず多くの人が参加しています。
子どもを背負いながら楽器を抱えたり、ベビーカーを揺らしながら演奏したりして、練習に打ち込むママたち。時には楽器の音に子どもの泣き声が混じることもありますが、他のメンバーたちもあやしたりして、お母さんは演奏に集中できるそうです。
6月のコンサートに向けた練習中のママたちを、青木リポーターが取材しました!


「ママブラス」ですが、男性もいます!

「メンバーの条件」まで丁寧に説明してくださいました。
練習している間、子どもたちはどこにいるのかと言うと…
ママのお膝の上や、

ベビーカーを揺らしながら…

おんぶしながら楽器を演奏するメンバーもいます。
チューバと子供を合わせると17kg!
メンバーにインタビュー!
「いこままブラス♪はどうですか」


「ここにいるだけで楽しいです!」

「小さな子がいるお母さんたちは、なかなか自分の時間を持てないと思うけれど、ここに来てる間は自分の趣味だけを考えて過ごしてもらえたら…」
トロンボーン担当の2児のママ、近藤さん。
次女の千紗ちゃんと練習に参加しています。


合奏中に千紗ちゃんのご機嫌がナナメになって泣いちゃう場面も…。他の場所ならママは「泣かないで」と気を遣うけれど、いこままブラス♪では周りも子育て中のママなので、お互いに助け合えます。それでも泣き止まない場合は、一旦合奏を離れて千紗ちゃんの話に耳を傾けてあげます。

「週に一度、ここに来て楽器を演奏することで、リフレッシュできます」
練習後、近藤さんは幼稚園のお姉ちゃんを迎えに行きます。

小さい頃からいこままブラス♪で音楽に接してきたからか、2人とも音楽が大好き。

「将来、この子たちが大きくなって、一緒に楽器を吹いて合奏できたら良いな。。。」
本番を控えたいこままブラス♪の練習風景。


子供たちに喜んでもらえるようなイラストや、

「パプリカ」では子供たちが演奏に合わせて踊る、親子共演の曲です。


…という感じで紹介していただきました。
青木リポーター、本当にありがとうございました。

音楽で街づくりを進める生駒市に、お母さんたちが中心のブラスバンドがあります。その名も「いこままブラス♪」。お母さんたちも音楽を楽しみたい、という思いから、山口睦子さんが10年ほど前に立ち上げました。
「子どもがいる状態の練習に理解がある人」を参加条件に、年齢・性別問わず多くの人が参加しています。
子どもを背負いながら楽器を抱えたり、ベビーカーを揺らしながら演奏したりして、練習に打ち込むママたち。時には楽器の音に子どもの泣き声が混じることもありますが、他のメンバーたちもあやしたりして、お母さんは演奏に集中できるそうです。
6月のコンサートに向けた練習中のママたちを、青木リポーターが取材しました!


「ママブラス」ですが、男性もいます!

「メンバーの条件」まで丁寧に説明してくださいました。
練習している間、子どもたちはどこにいるのかと言うと…
ママのお膝の上や、

ベビーカーを揺らしながら…

おんぶしながら楽器を演奏するメンバーもいます。
チューバと子供を合わせると17kg!
メンバーにインタビュー!
「いこままブラス♪はどうですか」


「ここにいるだけで楽しいです!」

「小さな子がいるお母さんたちは、なかなか自分の時間を持てないと思うけれど、ここに来てる間は自分の趣味だけを考えて過ごしてもらえたら…」
トロンボーン担当の2児のママ、近藤さん。
次女の千紗ちゃんと練習に参加しています。


合奏中に千紗ちゃんのご機嫌がナナメになって泣いちゃう場面も…。他の場所ならママは「泣かないで」と気を遣うけれど、いこままブラス♪では周りも子育て中のママなので、お互いに助け合えます。それでも泣き止まない場合は、一旦合奏を離れて千紗ちゃんの話に耳を傾けてあげます。

「週に一度、ここに来て楽器を演奏することで、リフレッシュできます」
練習後、近藤さんは幼稚園のお姉ちゃんを迎えに行きます。

小さい頃からいこままブラス♪で音楽に接してきたからか、2人とも音楽が大好き。

「将来、この子たちが大きくなって、一緒に楽器を吹いて合奏できたら良いな。。。」
本番を控えたいこままブラス♪の練習風景。


子供たちに喜んでもらえるようなイラストや、

「パプリカ」では子供たちが演奏に合わせて踊る、親子共演の曲です。


…という感じで紹介していただきました。
青木リポーター、本当にありがとうございました。